夢叶う
長年の夢だったんだ。 マイホームを建てて、休日に洗車をするってのが。 いや実際やったりもした、もうかれこれ十数年たつんだけど、何か違うんだよね。 自分が思い描いたのとは。 でも今日はずっと夢に思い描いた通りのものが、ふと思いもかけず現実のものとなった。 なんだろこの感覚。 仕事で経験し過ぎてしまった自分では絶対に買わないであろうこの、息子に借りた洗車セットのお陰かもしれないなあ。...
View Article次なる夢
条件が整いつつありますので 次はもうかれこれ30年ぐらい思い続けてきた夢を現実のものとするために行動に移します 勤め人の身分なもんで費やせる時間は朝晩の隙間時間と日曜日の数時間ぐらいしかないのでもう少々時間はかかるでしょうがな~に30年もかけているんだからもう少々ぐらいなんてことないですぽよよ~~~ん
View Article宝箱
屋根裏工房がどえらいことになっている。 僕はどちらかといえば、綺麗好きな方だと自分では思っているのだが。 ここはどうだろう、見る人が見たらゴミだめと呼ぶかもしれない。 おそらくは足の踏み場がないとは正にここのことをいうのだろう。 先日たまりかねて何とか狭いながらも作業スペースを確保したぐらいである。 しかしながらなんか居心地が良くて僕にはしっくりくる場所になったと思っている...
View Article屋根裏工房にて板金作業の再開
およそ2年半ぶりだろうかようやく気が乗り始めてきたので超久しぶりにハンマーを握ってみたしかしながら予想通りというかなんというかここではなんともしがたいぐらいの結果と相成ったとにかく閑静な住宅街のしかも休日の作業となるとまずもって無理なのは目に見えていたのであるが実際に試してみた結果やはりというか想像以上のうるささであったよって早々に作業は中止にしたさらには狭小スペースにてこの手の作業は物理的にも非常...
View Article奥之院
一番奥の部屋が空いているのでこれはもったいないと妻には黙ってしばらくごそごそしていたんだがすぐにばれてしまいそれからというもの「奥の院」と命名される結構な期間はかかったがとにかく時間の許す限りちびちびと準備してようやく本日まだ暫定的ではあるがもうかれこれ14年物の自作の机を作業台として設置することができたよって以後屋根裏工房での頭がくらくらくるぐらい暑いなかのでの長時間の作業からは解放であるなんたっ...
View Article